メニュー

満ちる愛と空の欲望「バナナフィッシュ」

ゴールデンウィーク中はアニメ三昧の日々になった。妹に勧められたバナナフィッシュの感想を書いてみる。

作者は何を描きたかったのか

愛と言うのは献身的だ。欲望から来る恋は自分本位だ。尽くすという目線はない。恋は物への所有欲求とも似ているかもしれない。アッシュを物のように扱おうとしたマフィアのボスが良い例だった。

住む世界が違っても、人種が違っても、どんな酷いことがあっても、愛情と言うのは心の橋渡しをする。橋が無ければ、人間的な愛情を知らないままこの世を生きることになる。誰かのために言われるがまま生きることになる。誰かを愛し、そして愛されることを知るのはこの世界に意味を見出す一つの方法だ。その美しさを、作者はこの作品で描きたかったのだと思う。

その愛を知る時に欲望と言うのはフィルタになる。この物語で悪役として描かれた人達は、欲望を中心に人間が構成されている。悪とも善ともつかない人は、欲望を中心に添えるか愛を中心に添えるかで迷っている。もしくは愛することに怯えていた。

亡くなった人から尚学ぶ

この作品で驚いたのが死の軽さだった。心理描写を丁寧に施したキャラクターが無差別に亡くなっていく。作品によっては、予め亡くなってしまうキャラクターは描写が少なかったりする。全然違う。

この作品はそういう死を身近にした人達の生活や、そこで培うであろう心を表現したかったのだと思う。亡くなった人の分も生きていかなくてはならない。そんな描写が中盤にあった。

これは最後にアッシュが亡くなることにも掛かっていて、英二がこれからを生きることに重みが掛かったと気づいた。

バナナフィシュは何を表しているのか

バナナフィシュを対象に投与することで、強度の催眠を掛けることが可能になる。これによって人を良いように操ることができる。暴力と金と権力を使い、欲望を満たしていた人達は薬を独占することで更に強力な能力を手にできる。

バナナフィシュは欲望に生きる人達にとっての宝だ。愛がなく欲望を中心に置く人たちは欲しくて堪らない。マフィアのボスにとっては、アッシュとバナナフィシュは同列の存在なのだ。

しかし、アッシュにとってはバナナフィシュよりも親しき仲間の方が大事だった。欲望よりも愛を選んだ。バナナフィシュを捨てさせてシンの命を助けた描写が暗示している。

つまりバナナフィシュという言葉から、愛と欲望の対比が出来るようになっている。

なぜアッシュは図書館裏で刺された後に手当てもせずに放置したのか?

 アッシュは、心を許した英二が自分の代わりに傷つくことを一番恐がっていた。自分の命と引き換えに英二の命が得られることにも迷いがなかった。「その同情心はいずれ自らを滅ぼす」と師匠からも言われていた。

アッシュは別れの手紙を読んでいる時にこう思ったはずだ。英二が日本に戻ってくれて良かった。英二は二度とこんな争いに巻き込まれては駄目だ。自分がいれば、また英二に迷惑がかかってしまうかもしれない。自分が英二と親しい仲でいる限り、英二は人質として狙われる身になる。怨恨による殺害の連鎖に巻き込まれる。昔親しかった彼女と同じように、、、

 アッシュが刺された後に命を諦めたのは英二の手紙から愛情を感じ取ったのも理由だろう。自分の人生に意味が見いだせた訳だ。今までは闇雲に獣のように生きていた。それが感情を得て、人間であると実感したのがあの瞬間だったのかもしれない。

オマージュ作品

オマージュしている作品があるのだろうなーと思う描写がいくつかあった。知識不足で分からなかった。この文章を書いた後に、また検索でもしようと思う。

追記:探してみるとやっぱりあった。J.D.サリンジャーの「バナナフィシュにうってつけの日」をオマージュしているよう。同じ著者作品の「ライ麦畑でつかまえて」も、最終回の題名になってるから関連してるはず。

アニメ「BANANA FISH」最終回(24話)が放送終了!原作ファンの感想・考察【ネタバレあり】

【本】J.D.サリンジャー『バナナフィッシュにうってつけの日』解読:るちょのブロマガ - ブロマガ

ナイン・ストーリーズ/サリンジャー~バナナフィッシュにうってつけの日の謎~ - 深夜図書

バナナフィッシュ最終回タイトル『ライ麦畑でつかまえて』っ... - Yahoo!知恵袋

go bananas
訳語 激怒する;怒り狂う;熱狂する

引用元:https://www.google.com/amp/s/ejje.weblio.jp/content/amp/go%2bbananas

バナナフィシュが表しているのは、かつてのような心を失った兵士のことだろう。戦場で、荒れ果てた生活で、人を殺すことに心を厭わなくなった人が持つもの。アッシュの兄がベトナム戦争から帰って、PTSD状態に似たバナナフィシュによる症状になっているのも頷ける。

原作も本作品も、バナナフィシュという言葉に1つ以上の意味を付けて描写している。それが魅惑的な謎となって作品に磨きをかけている。

作者は彼の作品を考察して、その後に自らの作品に吸収させている、、、オマージュを使いこなした作品は深い。

PVからの考察

https://youtu.be/L-Bzhpm8h0o

バナナフィシュのエンドロールに使われている、King GnuのPrayer XのPVはアッシュを表している。

ここから考察すると、アッシュ自身が祈られて崇められるような生き方は御免だと言う気持ちが読める。

どうせ自分が死ねば違う誰かが祈りの対象になる。そして、その人が死ねば別の誰かが立てられる。それが永遠に繰り返される。こんな装置の中に入っていても、何も楽しくない。

と、だから最後には自分の頭を拳銃で撃ち抜いている。このPV通りの心情だと言うなら、最後にナイフで刺された後のシーンは治療を急げば命を繋げれたけど、敢えて死ぬことを選んだと見れる。

最後に

共依存系BLぽいから考察しないで良いかなーと思ってたけど、考察してみると案外面白かった。愛は心理的依存ではあるよなーとは思う。その依代を増やせれば良いんだけどね。依存の種類が増えれば自立できるようになる。アッシュには英二以外の依代があれば良かったのになと思う。惜しい。

 

愛を与えるのはもちろん、愛を受け取るのにも相手を信用しないといけない。

Aviutlの編集時間を短くするコツ

 

Aviutlの編集時間を短くするコツ

新しく知ったら増やします。

  • 重い編集をし終えたら、取りあえず上書き保存をする。フリーズして編集データが飛ぶことがあるため。
  • 切り取った使わないデータは非表示レイヤーに入れておく。この際に、データの削除は行わない。データ削除を行うと読み込み時間がかかる。非表示レイヤーに収めるのが一番良い。

まだやってない。

  • 1時間超えする動画は、別ソフトで20分毎などに分割データにしておく。
  • ある程度の動画を編集しきったら、まるまるコピーして別のレイヤーで統合させる。コピーして統合したデータに、コピー元で切られている箇所を中間点を打っていく。その後にMP4に保存する。一旦Aviutlを閉じて起動し直し、そのMP4ファイルから編集していく。編集して散り散りになったデータは読み込み時間がかかりやすくなる。→動画をカットした後に字幕入れたりシーン転換を入れるのに便利なはず。

 

やってみた(3月22日)

  • 動画の分割はもっと適したソフトを使ってやった方が良いかもしれない。分割しづらかったので、使いやすいソフトをまた探す。
  • 編集段階ごとにMP4に保存して、中間点を打ち直すのはあり。編集ストレスが減った。分からないタイミングでフリーズが減ったのが大きい。MP4保存に時間がかかるのは意図して待てる。三段階で編集してみるのが良いかもしれない。

 

  1. 余分な動画コマのカット
  2. アクション挿入、テキスト挿入
  3. 最後の仕上げ

 

アクションの挿入で面白かったやつ

やってて面白かったやつを書いとく。

  • 段階ごとに拡大させていく
  • 面白いところを切り取って最後にもう一度流す

やってみたいやつ

  • 壮大なBGM、雰囲気にあったBGMを流して動画にオチをつける
  • フォントを増やすため、フォント管理用ソフトをダウンロードして使う

 

「長く付き合えば快適な編集ソフトになりそう」動画編集フリーソフトAviutlを使った感想

 動画編集を出来るようになりたいと前々から思っていた。そこで、面白かった生放送配信の切り抜き動画を作るのなら、苦にはならないだろうとフリー動画編集ソフトAviutlで編集している。(権利関係を了承している配信者)

下は本家サイトで、拡張機能ググるか本家サイトからリンクで飛ぶ。

spring-fragrance.mints.ne.jp

導入の仕方は下を参考に行った。手間取った箇所があって、拡張機能の動作確認をするときに、実際に動画を読み込んでから確認する仕様が分からなかった。

aviutl.info

このソフトは、調べながら使える機能を覚えていく特徴がある。Windowsに標準で入ってる編集ソフトと比較しても機能が多い。ググるのが必須のツールだ。拡張機能をダウンロードして使いやすさを向上させれるので、調べて使うことで編集が楽になっていく場合もある。

口コミでは、他フリーソフトと比べると編集できることが多いと書いてあった。更に、使い慣れるのには1週間ほどあれば十分だと書いていた。実際に使ってみた感想としては、確かに1週間あれば使い勝手にも慣れてくるとは実感している。

慣れるとして、何に時間がかかるか

時間がかかるのは編集ツールに慣れることはもちろん。編集読み込み時間への対応策を学ぶことだと思う。動画編集は他ソフトでも読み込み時間が多くかかってしまうらしい。しかし、工夫をすることで出来るだけ読み込みを減らすことができる。

ソフトに慣れることで、この動作をさせるとソフトがフリーズするというのが分かってくる。どうせその作業はするんだけど、出来ることなら仕上げ段階でフリーズさせておきたい。後は、フリーズさせないで同じ完成品を作るコツも分かってくる。フリーズして強制終了し、今までの編集データが飛ぶことを回避するためにこまめに保存する癖が付いたりもする。

ここら辺を学習するためにも1週間かかるんだと思う。どうせ動画を作るなら短時間で仕上げたいからね。

 

イヤホンは1万円以上のものを買うと決心した

 

1万円のイヤホンでないと無理だと悟った話。2017年に買ったカナル型イヤホン1万5千円程を使っていた。

ソニー SONY イヤホン h.ear in ハイレゾ対応 カナル型 MDR-EX750

ソニー SONY イヤホン h.ear in ハイレゾ対応 カナル型 MDR-EX750

  • 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
  • 発売日: 2015/10/10
  • メディア: Personal Computers
 

 使っている時にゴム状のイヤースピースを無くしてしまったので、この機に別のイヤホンを買おうと思ってアマゾンで2000円代の物を注文した。この時に、前に買ったイヤホンが1万円代であることを完全に忘れていたのが失敗だった、、、気づいてたら買ってなかった。という後悔の元で記事にしている。次にイヤホンを買う時は1万円代のものにする。

 

そして届いてから早速Youtubeを観るとホワイトノイズがかなり気になった。動画視聴中に常にサーっとしたノイズが乗るのは快適ではない。

試しに、前のイヤホンのイヤーピースを取り換えて聴いてみたらホワイトノイズはあった。かすかに聴こえていた。普段気にしていないことも変化があると気づくんだなと少し関心した。とは言え、やっぱり安いイヤホンの方がホワイトノイズが大きい。これは使えないなと思ってしまった。悔しい。

 

結局前のイヤホンのイヤーピースを変えて使うことにした。 

イヤホンの探し方

パソコンでAmazonサイトに行って購入する。Amazonの詳細検索で

  • 10000円~ からの値段
  • 評価が高いもの※評価が☆1と☆5が極端な商品は怪しい
  • 音質が良いことで有名なメーカーは脳死で買ってもいいかも

の条件にする。通常の検索画面では安い2000円台のイヤホンしか表示されないため、買っても良い音質ではない。

 

 

表現方法がかっこよかった「ブラックハッカー」

 

ハッカーが現代の魔法使いのような描かれ方をしていた。ネタバレを含めて感想を言っていく。

ブラック・ハッカー(字幕版)

ブラック・ハッカー(字幕版)

  • 発売日: 2015/03/25
  • メディア: Prime Video
 

作品の中で描かれるハッカーのイメージは、ゲームのウォッチドッグスのイメージが先にあったので、相手のPCや機材をハッキングして人を操って、重要なスキャンダル映像を使って脅迫をして、自分の目的を遂行するような物語になるか、

www.ubisoft.co.jp

ハッカーを描くからには、やっぱり日本ドラマでもやってた「ブラディマンデイ」みたいに、ハッカー同士の騙し合い、義賊のようなホワイトハッカー行動を取りそうだなとも思った。

ブラッディ・マンデイ DVD-BOX I

 

この映画で面白かったのは

  • 叙述トリックで主人公の素性が語られていない
  • 常にPC画面の映像から外を知っている
  • 低予算?

という表現方法だったと思う。画面の切り替わりが少なく、PC画面で描写されるのが特殊でありカッコよかった。ハッカーに対するロマンを詰めて作ったという気持ちが伝わってきた。(笑)

 

最初は、主人公は、女優の追っかけをしている平凡なブログ管理人で、ハッカーに鴨にされて言いように脅迫されて、女優を脅迫して殺した()後に罪を擦り付けられるんだろうなと想像できた。

で途中から、実は脅されている冴えないブロガーではなく、本当は敵対していたハッカーに殺されたはずのハッカーであり、本当のブロガー君は眠らされており、復讐するために成り代わっていたというネタバラシがミソだ。

この視聴者を騙す構図がめちゃくちゃ興奮した。描くシーンをずらしたり、敢えてシーンを描かないことでミスリードさせる。この技法を取り入れた作品を久々に観たので楽しめた。

 

作者はこの映画で、騙し合いを行うハッカーのカッコよさを伝えたかったのだと思う。面白さの枠組みで言えば、ライアーゲームに近い気がする。あれも、騙し合いをしたのちに主人公が上回る勝ちを見せて終わる。観終わった後のスッキリ感が良い作品だった。

 

この映画で、車でかかっている曲もサイバーパンクぽさがあってカッコよかった。

 

www.youtube.com

 

 

 

無を取り入れると良いとき

 

「禅」を説明した動画を観て考えたことを書こうかと。

無感動を得る

中田敦彦Youtube大学の動画で気になったものを時たま見ている。瞑想の派生であるマインドフルネスはメンタルコントロールに良いと前から聞いていたので、気になって観てみた。 

www.youtube.com

 

禅の思想は永遠と疑問を投げかけていくスタイル座禅を組んでマインドフルネスをするスタイルに分かれたと言っていた。元々は1つであったものが、伝承の過程で分かれて伝わったらしい。

 

永遠と疑問を投げかけるスタイルは、「最終的にそんなことは気にする必要があるのか?」という点に収束する発想だと思われる。

武士が「正義とは何か?」と考えていた時に「そもそも何で正義なんて考えているのだろうか。考える必要はあるのだろうか。何故、正義に取りつかれているのだろうか。」という論理的な思考で、自分の頭の中を整理することが主だったみたいだ。

 

座禅を組んでマインドフルネスをするスタイルは、「考えることによる感動を無くそう」という発想だろう。

これはパニックになった人が「考えるのではなくて深く深呼吸してみよう。」と言われて、落ち着く発想と似ていると思う。人間が意図的に副交感神経のスイッチをオンにする方法として、深く深呼吸を続けたり、呼吸を意図的にコントロールすることで、感情の流れから一時的に逃げることができる。それをパニック時ではなく、良くも悪くも感動している時に行うことで、落ち着いた生活を手に入れようという発想だと思う。

 

この説明を聞いて「禅は無感動を得るための思想+問題解決能力を高める思想」なんだなと感じた。と同時に「他の宗教は良い感動を得るための思想」であるという説明も理解しやすかった。

他の宗教は、「良い感動とは何なのか?」という点で色々な考え方に派生していき、何が"良い"のかで対立する宗教になると説明している。

september36.hatenablog.com

良い感動とは何なのか

そうした時に良い感動とは何だろうか。それは社会でより生きやすい状態に身を置くことだと思う。それは時代やその人が置かれている立場によっては違うとは思う。

september36.hatenablog.com

「その時代で求められているニーズに沿って信仰も変わっている」という目線は「ホモデウス」を読んだときに知った。

簡単なもので言えば、資本主義での成功が良い感動に含まれる。「いろいろ大変なことがあったけど、大成功してお金持ちになった」という話はハッピーエンドとして描かれる場合がある。

一方で「いやいや、そうじゃないよ。人間同士の愛こそが良い感動をもたらすのだよ」と言う人は、やっぱり人間至上主義の目線で語っている点では宗教的だ。狩猟社会が終えて農業時代になり、人間同士のコミュニケーションが問題視されるようになった時代ならではの思想である。

社会でより生きやすい状態に身を置くこと(人間至上主義&資本主義)

その人間関係で悩む人たちの延長に人間的な自由の話が入ってくる。

september36.hatenablog.com

 前回に人間的な自由について考えた。そこで天国と地獄の中間地点が人間らしさであると考えた。そして最終的に、他者の人格を尊重し、自己の人格を作る姿勢が「道徳」であり。「道徳」に従って生きることが自由になると解釈した。

その「道徳」を取り入れるときには、行動を繰り返していき成功体験を癖にするのが良いのだろうなとも思ったり。自分は慣れてないから甘いのだろうとも思う。

無感動の利用価値とは

ここまで良い感動を目指す信仰の良さについて書いてきた。

 

けれど、何かを良いと定義するからには悪い場合も起こる。資本主義で言えば、お金が稼げない状況が悪い状況だと言えるし。人間至上主義の価値観で言えば、社会で生きていくための方法が身に付けられなければ悪い状況だと言える。

そういった悪い状態に陥った場合は、少しづつで良いので自分よりもはるかに良い人間と比較するのではなくて、昨日よりもどのくらい進歩したのかを指標にして生きて行くのが理想だと思える。そういう論理的に思考して解決策を考えていくのが、何らかの信仰で善悪を決めたときに明確化される。

 

だから行動をしようと言うのは有っているだろう。有っているけれど、行動したところで変化しないと分かっていたら?行動してもほとんど絶望的な状態であったら?そういう状況に陥った時に「無感動を得る思想」が役に立つのだと思う。

もちろん、無感動と言うのはポジティブな側面を捨てているのも確かだ。無感動には善悪がないのだから、嬉しいという感情も希薄になる。だから、最後の砦として禅を使っていくか、必要な時に必要なだけ利用するのが良いと思える。

 

こう考えていて、感動を人間らしい自由との対面とするなら、無感動は人間らしさを捨てた先にある自由を目指しているんじゃないかと思った。

september36.hatenablog.com

総合してどのように生きるのか

煩悩の塊である自分はいいとこどりをして生きて行きたい。

  • 道徳を得る:他者と自身に関わる理想生活をなるべく衝突しないようにする
    →資本主義の力を使う、コミュニケーション技術を向上させて配慮を覚える、他者の感情を予測できるように知らない思想に触れる、他者が持っている善悪の基準を知っておく
  • 自身の人格を育てる:自分の過去から理想的な未来での生活に向けて、ストーリーテリングを組み、実際にその思想に基づいて行動していく、論理的な解決策を模索する
  • 論理的に解決できない不幸にあった時に無感動を利用する:呼吸瞑想を取り入れる(瞑想の種類によって感情的になるものもあり注意)、感情的な反応を一切やめる、無心でできることに集中する
    ※使いすぎると世捨て人になる気もするので、ほどほどに感動を取り入れた方が良いような気もしている。でもいっそ世を捨てちゃえ感がある人はどうぞ。

というのがまとめかな。

 

数字の∞と0について話してるみたいで面白かった。無限の夢に発散するか、根源の現実に収束するか。創造的思考は発散しそうだし。論理的思考は収束しそうだな。そういう感覚で論理的思考は「禅」に分類すると覚えやすい。

「禅」については深くは分からないけど、良いとこ取りして使えるように馴染ませてみる。

 

8時間バイトを連続勤務しての感想

 

バイトが接客業という、自分が不慣れな職種のせいもあるとは思うが、仕事を始めると1日で贅沢に使える時間が少ないと実感した。

例えば、朝に出勤するまでの時間は娯楽には使えないとして、仕事終わりが18時だとすると、自宅には18時30分過ぎに帰ってきて、ご飯を作って風呂に入る頃には21時になっている。

 

24時には根床につきたいので、毎日3時間しか自由に使える時間がない。寝る前は静かに考え事に耽りたい。実質2時間と少しくらいしかない。

最初の頃は仕事を覚えるのに苦労したり、環境に慣れるのに苦労したりと、帰ってきたときにはクタクタになっているだろう。そうなると3時間をストレス解消の娯楽で埋める自分の姿は容易に想像できる。時間の消費行動に走りそうだ。ある程度は仕方ないと頭に入れておく。

 

そういった時間自体がかなり貴重だというのが分かる。

 

人生の中で「作品を楽しみ考え創作する時間」を多く取り入れたいと考えている。振り返ったときにこの時間が一番楽しかった。

そうした時に、どうやって時間を作るか考えていきたい。

 

まず、環境を整えるために思い浮かぶのは

  • 仕事を毎日8時間行う仕事から離れる
  • 休みが定期的に多く取れる仕事につく
  • 自宅でできる仕事につく

ことが挙げられる。

 

どういう手段があるだろう。

  • 現在の職で3〜5年勤めて、そのスキルを使って希望に合う仕事(上記の項目を満たす仕事)を振ってもらえる所を探して働く。給料はそこまで重要ではない。家と会社の距離は近くするか、家で仕事ができるのに限る。
  • 体調を考えながら、自分でほそぼそと副業(自分がやりたいことをコンテンツ化しないと保たない)をして、当たるまで試行錯誤して作りながら待つ。
  • 仕事自体がやりたいことであれば、仕事中に欲求を満たすことができる。仕事になると逆に好きでなくなってしまう弊害があると聞いたが、それでも好きな部分はあると思うし。現在の仕事にそういう箇所があるかもしれないと探す。

かな。正直、全部やるくらいの気持ちで行動していきたい。

 

長期目標として年に数回判断を悩むようなものもあれば、1ヶ月に数回、1週間に数回行うようなものもあると思う。