メニュー

(2/2)「金持ち父さん貧乏父さん」を読んだ

 

前回の続きからです。この本を読む際は、個人としてはすべてを鵜呑みにするのではなく。自分なりにお金との付き合い方を吟味することをお勧めします。

september36.hatenablog.com

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

 

資産と負債の違いを知り、資産を手に入れる

負債より資産を増やす。 消費は後に回す。

資産はお金を作ってくれるが、負債はお金をとっていく。持ち家は負債である。

お金を多く持っていれば、それを元手にお金を引き寄せることが出来る。

自分のビジネスを持つこと、自分の好きな資産を持つこと
  • 自分がその場にいなくても収入を生み出す
  • 債券
  • 収入を産む不動産
  • 手形、借用証書
  • 音楽、書籍などの著作権特許権
会社を作る

この時に必要となる能力を羅列していく。

  • 会計力:賃借対照表や損益計算書といった財務書評を読んで理解できる力
  • 投資力:創造力による戦略と方式が必用
  • 市場の理解力:投資に関する情報、市場の技術的な側面、人為的な側面(どのような人が)
  • 法律力:会社をもつことによる税の優遇措置、保護に関する知識

お金の適切な使い方を学ぶ

お金がどのように動くかを理解する

考えるための情報、新鮮な情報を持つこと、選択肢を多く持つようにする。

  • 読書やブログ、ニュース、独学でビジネスについて学ぶ
  • じぶんがやりたいことで成功している人に会う
  • 外国の貿易、そこに住む人、ビジネスのやり方、文化を勉強する
  • 仕事を「学び場」にする
  • リーダーシップ、セールストークを学び人間的に情報を得やすくする
  • 「お金に携わる人」と関わり価値観を学ぶ
  • 会計学を学ぶ
  • 金銭計画を自分で行う
お金への感情を考える

枯渇することの「恐怖」がある。短期的な衝動の「欲望」がある。

  • お金に支配されないために感情をコントロールする必要がある。

瞑想を日頃していると感情を制御できる。前頭葉を働かすことだと解釈した。

  • 投資におけるヒーローや物語を知っておく。架空でもいい。

お金のことにもおおいに頭を働かせること。身体を鍛えることや、頭を使うことと同様に自然な考え方だと捉える。チャンスを自分で作ることを恐がらない。