メニュー

2021-01-11から1日間の記事一覧

ユートピア区とディストピア区との融和

発想元は「☯️」 ユートピア区域[AIに管理された秩序] 人間が永遠に幸せな夢を見るために、タイタンAI達によって作られた区域。巨大な頑丈な塔の上階に住んでいて、地下には塔ごとの管理タイタンAIが起動している。塔下には森が広がっており、塔から事故で落…

シナリオの地図

september36.hatenablog.com SFシナリオ作成するときに、ユートピア区とディストピア区に分ける。 上下構造 北欧神話ぽくユグドラシルを真似て、天界に人間が住み、外界に人造人間とか捨てられたプログラム生命体が生きている図。高低差で分けるパターン。タ…

そそのかされた英雄

ダンまちを観て。 SFシナリオにこういう自己善意のみで動くキャラが有っても良いなと思った。 アンドロイドとかAIとの在り方のどちらもに感情移入してしまう、一人では無力だが協力者を得て進んでいき、人間の愛の在り方を訴えかけてくるようなキャラ 人類を…

歴史の流れ「環境」「人物」「インフラ構築」

歴史の流れとして 「環境」「人物」「インフラ構築」の順番が回って進んでいるという話を読んで、創作なり、コミュニティの変化について考えさせられたのでメモとして。 お恥ずかしながら「歴史的事象は人物が作るのか、環境が作るのか」という歴史学での命…

公立学校と私立学校どっち選ぶか

september36.hatenablog.com 上の記事で、私立が安定卓だと考えていたがそこを考え直してみて文章化してみた。 私立で良いと思うとこ 中高一貫の私立の場合、高校受験している中で先取りで高校内容習える→空いた時間で遊べる 中高大学一貫の場合、大学の講義…

VRを使った好奇心の上げ方

臨場感で盛り上がることで好奇心が瞬間的に上がる 好奇心は感動から生まれる。VRで知らない場所を見たりして面白かった。今の所、ゲームはしていない。出来たらするけどあんまり興味はない。september36.hatenablog.com Amazon prime VR 映画館気分で閲覧が…

作品の楽しみ方

テーマを網羅したノンフィクションよりの作品 その作品を観た後に内省して自論を展開するためのきっかけ。 テーマを絞ったフィクション作品 そのテーマを考察して有りか無しか判断、その感動までの流れを受け取る。