メニュー

大学院の生活をするにあたって

入学式も終えた。大学院生活ですることを書いておこう。

MUSTですること

論文サーベイを卒論の時よりも密にする

去年はこれで苦しめられたと言っていい。今からだと7月までに終わらせるのが目処か。

ボードゲームアプリを一つ制作する

毎週ある論文サーベイの進捗報告でついでに発表するようにしよ。こうすれば進んでる感も出るし、実際にやる気も補充されそう。(教授の時間を取っていくスタイル。卒業するときは何かしらしないとな。)

社会人コミュニティの参加、ボランティア活動を増やしてみる

何か気づきが得られるかもしれない。これは投資として考えてやろう。社会人の生の声が聞きやすい場所を更に探したいところ。

就活を行う

大阪か広島の会社を調べることになる。自分の考えているビジョンと合う会社を探していこう。今年の夏を就活メインにして相場を知っておきたい。

Be going toですること

willとbe going toのニュアンスの違いを調べました。去年から続けてることなのでします。

指向性のある読書
洋楽を覚える(そろそろ英語の本を読むのありでは?と思ってる)
水泳(無限に泳ぎ続けたい)
料理(草を入れないと胃もたれする)

Mayですること

なるべくやっていきたい。できるように行動していこう。

今年中にアプリを一つ開発

ゲームのシステムに熱中して分解することが止められなくなるのが始まりで。ボードゲームのカード効果に何があると面白いのかの基礎知識を設けるために、カード効果の文字を集めまくったらひらめきが起きそう。お金と時間がかかるからやってない。臨時でお金が手に入ったら効果集めをやりまくる。

今年中に修論を作成完了

論文サーベイを機械のごとく一定のスタンスで処理すれば基礎知識が身に着く。あとは水泳を2、3ヵ月やってたら勝手に自分の脳みそから出てくる。たぶん。人が言った言葉がヒントになるかもしれないことを念頭に入れると良さげか。

軽い発表自体は今年中にするけど、修論レベルに作りこめるのか不安ではある。来年に回るのが多数だろうけど作り込みたい。

図書館の棚にある読みたい本をすべて読破する

2週間に一度は図書館に行っている。棚の本を全部読むのは難しいとは思う(笑)ジャンルに飽きて違う本読みだしそうだし。このぐらいの意気込みで読みたいかな。

SFベースの世界観を作る

明晰夢して設定集を増やす。高校の頃に設定集作ったけど、キャラクターに人格がダウンロードされていなかったのが問題だった。今回は改善して性格にもツッコミたい。この世界観が豊かになったら他の創作もしやすくなる。